タブレット二台目とポケットWi-Fi先日、auにて二台目のタブレットとwimax2+のポケットWi-Fiを購入しました。Qua tabは画面が大きいので映画やYouTubeを見るのに快適ですがまだテレビは観ていないので大画面で観たいと思います。作業にも回せて切り替え出来るので便利になりました。ポケットWi-Fiは外出用に購入しました。カフェ勉カフェ仕事が理想です。まだカフェでは使用したことがないので近々、行けたら良いなが夢です。気分転換にカフェでゆっくり作業したいです。最近は空き時間はゲームにはまりました。面白いほど進めて楽しいです。他には数学英検漢検の勉強し直しや、調理師過去問、管理栄養士過去問、免許標識問題などを空き時間に進めています。勉強は今のところこのくらいです。久しぶりにハンドメイドアカウントアップしてInstagramに載せましたのでこちらでもご紹介したいと思います。作り置き写真ばかりで最近は製作していません。パーツ探しはしていましたがストップ状態です。次はクリスマスにでも材料費を出そうかな。過去写真レポートもこちらでしていこうと思いますので宜しくお願い致します。次の記事は内容は未定です。カメラの出動がありましたのでご紹介できるようになったら載せようと思います。GalaxyS8は使いやすいので捗ります。今日はこれから休憩時間を入れて休むことにして一旦作業はお休みです。次の記事までまた宜しくお願い致します。2017.10.31 07:27
chiyoさんの雑貨本とハンドメイド今回のお話はハンドメイドについて少し書こうと思います。写真はchiyoさんのかわいい手づくり雑貨の本に付属していたトートバッグに100円均一の材料でデコパージュした物です。先日、デコパージュアート講座教室の作品を見て来ました。受講料が2,000円としますので母が100円均一で材料を揃えて来ました。デコパージュシートとデコパージュ糊で500円以内で素材も揃えられると思います。今回は母のミニ講座教室の元、デコパージュアートをchiyoさんのトートバッグに100円均一の材料でデコパージュアートして作ってみました。柄はスイートなスイーツ柄を選びました。ガーリースイートなchiyoさんのトートバッグのイラストにスイーツ柄で合わせて仕上がりました。今日は手書きハンドメイドの作品を仕上げました。簡単な物ですが時間は少しかかりました。デコパージュアートはこれから自分で材料を揃えてまたやりたいと思います。またしばらくして更新して載せてみようと思います。まずは材料費が揃うまで色々とお預けです。今回はデコパージュアートについての少しお話でしたがまた次回は既製品トートバッグではなくオリジナル作品デザインの物をご紹介させて頂きたいと思います。それではまた宜しくお願い致します。今回の記事もお読み頂いた方はありがとうございました。2017.08.31 12:40
京都旅行中止の日々。お久しぶりです。ここしばらく休養をしていましたが今年の母の還暦お祝い京都旅行は安否の為にキャンセルとなりました。残念ですが、今は落ち着いていて安堵もして旅行予定日前に壊れてきたスマホをgalaxyS7edgeからS8へと機種変更して来ました。充電池パックも持たないですし画面も黒くなりつつありで旅行で母とはぐれないで済んで良かったと安心しています。あんなに京都旅行に行きたかったのに今では静けさが漂っています。写真は30歳の年に行った時の京都旅行の写真です。せっかくなのでプリントアウトをして印刷してみました。桜の時期に女家族三人で花魁撮影までして来た思い出です。今年の大人の修学旅行の京都へは行けませんでしたがまた京都へのプランは考えておきました。次回は何年後になるかはわかりませんが楽しみです。最近は涼しくもなり暑さも少なくなり過ごし易いです。地味に忙しくしています。ハンドメイドは少しずつ作品を仕上げています。ハンドメイド作品については少しずつ更新していきたいと思います。今回は近況のお話でした。次の記事ではハンドメイドについて少しまた書きたいと思います。今日は少し更新をいくつか出来たらしたいと思います。宜しくお願い致します。ハンドメイド作品の販売方法については素敵便交換便なども検討しております。インスタグラムのハンドメイドアカウントを後日ご紹介させて頂きます。DMからご連絡を頂ければと思います。ご相談などもございましたらこちらでコメントも受付ております。もうしばらくの間、お取引が開始に出来ると思いますので宜しくお願い致します。では、次の記事でまたお付き合い下さると有難いです。宜しくお願い致します。2017.08.31 11:50
小休止。お化けカエルの森にたどり着いた。クロノトリガーのネバーエンディングRPGゲーム人お久しぶりの投稿です。この間、忙しく充実した夏休みを早く頂いていました。最近は勉強やレポートやら遊びは束の間、休息のゆとりティータイムが余裕が出来てきました。9月までは休養の療養をして勉強レポートを進めていきます。本当は専門学科に行きたかった夢が少しありました。何の専門学科とは決まってはいなかったです。高校を休校からやめてしまいましたが、現在は自由になり独学で進んで両親に支えてもらっています。酷い時は寝込んで寝たきりになるほどストレスで倒れることが何度もありました。人間の醜い部分は見たくないのです。最近はゆとりが出てきたので久しぶりにハンドメイドの作品作りを進めました。半完成がたくさんの中、完成した気持ちは嬉しいです。作り生み出すことが楽しいです。楽しいことが多い日々になるように願います。悪いものばかり見てきて疲れましたが良い世界になって欲しいと思います。ハンドメイド作品の新しい物作りがしたくなりましたので材料費用を調達したい今日この頃です。作り手としてデザインを考えて作りあげた作品は思いが込められてまた前に少しずつ進めます。勉強は好きですが人生の2/3は眠っていると思います。5月の現。人間嫌いが直るようになりたいですがたくさんの人々は違っているのでうまくいかないです。桜の芽花達はpieceサインで映り込んでくれました。自然界は優しいです。悪意は嫌います。自然な良い世界が広がるように。皆に幸せになって欲しいです。9月は大人の修学旅行に行って来ます。30歳を迎えて32歳を迎えます。今年の残りはカメラ出動で京都の綺麗な写真をたくさん撮ってくることが楽しみです。違う視点から見て京都の土地に綺麗な世界を感じる時間を過ごして癒されて来ます。同じ人にはなれない。同じ人間ではない。十人十色。色んな世界を見てきました。醜い汚い世界も見てきました。最近は醜い汚い部分しか見えません。大人は汚なく人間は愚かな嫌いなものです。良きものが少な過ぎます。世界が良くなるように願います。良い人は少なからずいます。残るもの残したいもの。素敵な世界を残したいです。小休止。世界が育つように時間を待ちながら進みます。ゆとり。心が保たれ綺麗な世界を見ていける未来になりますように。皆が良くなりますように。明日は長く続く世界で残したいもの。地球という星。良い世界は広がると思います。宇宙果てなき終わりのない世界へ。小休止。少し眠って。良い世界へなるように。見続けるもの。夢。失われない命がたくさんありますように。Peace of life2017.06.03 12:49
ハンドメイド作品今回の作品は缶バッヂ風ロゼッタピンブローチです。裁縫が得意ではない初心者縫いですがご紹介させて頂きたいと思います。まずは缶の蓋の金古美パーツを金色絵の具でアンティーク風に塗りました。手書き風の3匹の猫の顔を描いてからネクタイリボンのリボンを付けました。周りにはお花柄のシールを飾りました。リボンフリルとリボン先を針と糸で手縫いをしていきました。裏側には綿わたを水玉布で包み縫いあげてからゴールドのピンブローチパーツを付けました。バッグチャームなどに利用したりと活躍利用して欲しいなと思います。ド素人裁縫ですが世界に一点の作品たちなので大事にして下さると有難いです。2017.02.11 16:00
ラフ画今回のラフ画はゴールドピアスのラフ画です。『プラネットムーン』の当初のデザイン画はガラスドームの中身は空白でした。そして、パーツを組み合わせてムーンパーツを閉じ込めたわけですが何とか作品が仕上がりました。簡単なデザインからプラネットムーンの完成にかかった時間はそれほどなくムーンパーツを詰め込んだだけのシンプルピアスのデザインになりました。2017.02.11 15:41
ラフ画今回のラフ画は『シャボン玉』ピアスのラフ画です。簡単な説明描きですが、レジン液を満タンに入れる企画は企画倒れとなりました。しかし、何とかシャボン玉の表現が出来たと思います。2017.02.11 15:35
ハンドメイド作品本日はハンドメイド作業に集中して作成していました。ご紹介する今回の作品はつい最近に仕上がりました2作品です。まずはゴールドピアスからタイトルは『プラネットムーン』です。ガラスドームの丸い中に月のパーツを閉じ込めています。宇宙に浮かぶ月のイメージは三日月パーツですがほんの小さなプラネットのサイズピアスなので有りかなとは思います。2つ目はシルバーの『シャボン玉』ピアスです。ガラスドームの丸い中にはガラス玉とネイルラッカーでシャボン玉の表現をしています。どちらもシンプルなデザインのピアスとなります。販売はまた未定ですがご紹介をさせて頂きたいと思います。次の記事もハンドメイド作品についてのご紹介になりますのでお付き合いのほど宜しくお願いいたします。2017.02.11 15:20
おうちカフェ我が家に新入り仲間入りしたホームベーカリーとコーヒーメーカーを並べてみました。早速、コーヒーメーカーで粉コーヒーを淹れてみました。熱々のコーヒーがすぐに淹れられて良かったです。フルーティーなコーヒーの淹れたてを頂きました。キッチンにはオーブン、ホームベーカリー、ケトル、コーヒーメーカー、ミキサー、保温ポットを並べて1列に置いてありおうちカフェ用に活躍してくれそうです。次はホームベーカリーを初使用して作ってみたいと思います。おうちカフェのご紹介などはまたの機会の記事でご紹介させて頂きたいと思います。小さい頃から母の食育の環境がありお手伝いなどから初めた料理は成人を越えてから自炊料理を作り始めた時期がありました。カフェなどの影響で自宅でもカフェのような味を楽しみたいと思うようになりおうちカフェ飯に目覚めたのは近年の新築した新しい家に引っ越して来てからのスタートと同じ頃に始まりました。今ではおうちカフェに研究をする程に始まり自宅でカフェごっこをする楽しみが増えて料理の趣味が広がりました。母の手作りおやつから始まりお菓子作りから好きになり今では自分用の食事を用意する機会が増えてきました。最近になってから健康志向になり栄養学的な本を近々、購入しようと思っています。まだまだ上手くいかない修行の身ですが母のような手料理を上手く作れるようになりたいと思っています。カフェで働きたい夢も金銭的な面でカフェ巡り程度をする楽しみな時間でしか過ごすことが出来ないかなと考えています。料理は上達したいのでおうちカフェをすることはこれからもあると思いますがカフェ雑貨屋の夢は早くも消えてしまいました。ハンドメイド作品はまだ作っていきたいと思いますが将来的にカフェ雑貨屋をすることはなさそうな気もします。これからのロングライフに夢は小さなものはいくつかありますが叶う夢はあるのでしょうかと考えて思います。30歳を越えて大人に成長していければ良いなと思います。今の自宅であとどれくらいおうちカフェを楽しむことが出来るかなと考えています。近々、コーヒー豆を買って来ようと思います。楽しみは少なからず楽しみたいと思います。今年一年はこのキッチン用品たちにお世話になって日々、精進して進めたら良いなと思います。次の記事はハンドメイド作品についてお送りさせて頂きたいと考えています。ではまた、次の機会まで宜しくお願い致します。2017.01.31 12:28
ラフ画一呼吸おいてからハンドメイド作品の銀河ライトのラフ画を1枚。簡単なラフ画でメモ帳に書き残した図です。ラフ画はまだたくさん書き残してありますがパーツは本日に注文したので作成はまだ先になりそうです。ハンドメイド作品を作る時間はあるので久しぶりに作成する時間を取ろうかなと考えています。世界に一つしか生み出せないような個数で作成していきます。発表は少しずつしていきたいと思います。本日はまた更新があるかはわかりませんがひとまずラフ画のアップをさせて頂きたいと思います。では次の記事までお待ち下さい。2017.01.30 00:21
ハンドメイド雑貨1月も終わりを迎えようとしていますが今回は金運に叶うようなハッピーなハンドメイド作品をご紹介させて頂きたいと思います。まず一つ目は豚に真珠利いチェーンです。ガラスドームの中にはガラスの豚さんと埋もれそうなパールパーツがいくつかあり金の延べ棒に見立てた金色ホログラムが入っています。周りには金の星に囲まれてお金が溢れてきたら良いなと思うような作品になりました。二つ目は金魚鉢のキーチェーンです。水泡なガラス玉の上に金魚シール、水槽水なレジン液、泡ぶく気泡のホログラムを乗せて金魚鉢に見立てています。お正月も終わりお祝い気分もどこへやら…金運の利きそうな作品二つのご紹介でしたがお楽しみ頂けましたでしょうか。次回の記事は雑貨以外にしようか迷っています。次にまた記事を書かせて頂くまで少し間がありそうですがまたの際も宜しくお願い致します。では今回は金に因んだお正月終わりのご紹介でした。2017.01.28 07:41
ハンドメイド作品年明け致しました。本年も宜しくお願い致します。さて、新年も半月を越えてしまいましたがお正月休み気分が抜けないまま節分を迎えそうです。まず今年の一初めの記事はハンドメイド作品について書かさせて頂きたいと思います。作品名は『煌めき閃き銀河パラダイス』です。電球ガラスドームの中にはガラス隕石風の石、キラキラホログラム、キラキラ星型ホログラムなど詰め込まれた銀河をイメージしたデザインです。広がる無限の宇宙。限りなく広がる未来の地球永久航路。そんな夢や願いが詰め込まれた一つの作品が出来上がりました。ピアスやイヤリングパーツに付け替え可能なのでお好きなパーツをご用意致します。販売は全てにおいてまだ未定ですが…世界に一つだけの作品をこれから増やしていこうと思います。まずは完成品からのご紹介です。次回作も近日にご紹介出来ればと思います。またの際の作品もどうぞ温かい目で見て下さると幸いです。ではまた次回のお話まで宜しくお願い致します。2017.01.16 20:45